〒277-0863
千葉県柏市豊四季508-13

電話マーク

お電話

メニュー

かゆいところには手が届く

/

症状から記事を探す

こんにちは。

暑さで水が手放せない院長の江島です。

暑熱対策にはアイシングと水分補給を忘れずに行ってください。

自分の身は自分で守れるように…院長との約束です。(笑)

さて今回は、経験のある方が多いと思われる、腰をトントンする理由についてお話しします。

どうして腰をトントンするのか?

それは硬くなった腰の筋肉を叩いて血行を促しているのです。

意外とシンプルな話です。(笑)

ただし、これを繰り返していると、本来使われるべき筋肉がサボリはじめます。

そう考えると、エアコンや扇風機の風に当たり続ける行為は少し危険かもしれません。

もし、頻繁に叩いている自分に気づいたら、お尻のストレッチやテニスボールを使ったセルフケアをおすすめします。

お尻の筋肉が緩むと、腰や股関節の機能性が向上し、トントンしなくてもよくなるかもしれません。

ストレッチやセルフケアはできるだけ気持ちのよい刺激量で、ストレッチは深呼吸しながら30秒、セルフケアは30回ぐらいを目安に行いましょう。

腰をトントンすることが常態化している場合は、ほっておくと坐骨神経痛や骨の病気につながり、重症化も心配されますので、2~3日続いたら、すぐにご相談ください!

著者 Writer

著者画像
江島 浩文
(エジマ ヒロフミ)
生年月日:10月18日
血液型:A型
趣味:映画鑑賞
出身地:福岡県
得意な施術:姿勢矯正

患者さんへの一言:お1人で悩まずに気軽にご相談ください。
一緒に笑顔になれる様に共に頑張りましょう。

座右の銘:人生は一度きり

施術家としての思い:人生は一度きり。
苦痛で悩むよりも笑顔で毎日楽しく過ごせる日常を共に作っていきたいです。

施術へのこだわり:姿勢を正しく、毎日が笑顔と健康で居られる様にサポートさせてもらっています。

【経歴】
帝京科学大学を卒業
柏市にある接骨院で勤務
2016年〜2018年 南柏かいもり接骨院で勤務
2018年〜2019年 松戸駅前整骨院で勤務
2019年 五香中央整骨院で勤務
2019年〜2020年 パルモ大井町整骨院で勤務
2020年 南柏かいもり接骨院で勤務

【資格】
柔道整復師免許取得

当院のサービス

イメージ

保険施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

温熱療法

イメージ

PIA(ピア)

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

イメージ

猫背矯正

イメージ

小顔矯正

イメージ

楽トレ

南柏かいもり接骨院

住所

〒277-0863
千葉県柏市豊四季508-13

最寄駅

南柏駅から徒歩4分

駐車場

あり(2台)

9:00〜12:00 -
15:30〜20:00 -
お電話でのお問い合わせ

04-7176-2212

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

",