ブログ
2017.07.02いつの間にか脱水症状に
カテゴリー:
そろそろ蝉の声が聞こえてくる季節ですね。
他人の倍は汗をかくのに痩せない加藤です。
さて、みなさんは水分を適切に摂っていますか?
この時期は脱水症状で体調を崩してしまう方が多くなります。
カラダの約6割は水分でできているので、水分が失われ過ぎたり、吸収できなかったりすると脱水症状になります。
夏の暑さで汗をかいているけど、水をたくさん飲んでいるから私は大丈夫っと思っていませんか?
危ないですよ!
発汗で失われるのは水分だけではありません。
一緒に塩分も排出しているので、これを補うには、水分プラス塩分、欲をいえば少量の糖分を摂らなければいけません。
薬局などで売っている経口補助液やスポーツドリンクがおすすめです。
糖尿病をお持ちの方はスポーツドリンクの糖分に注意して希釈するか、主治医に相談してください。
脱水症状はめまい、吐き気、頭痛、怠さ、ふるえ、食欲不振などを起こします。
高温多湿の環境でどんどん症状が増す場合は医療機関に行きましょう。
当院でも水分補給に少しでもお役に立てればと思いウォーターサーバーを設置しています。
どうぞ体調を崩す前に水分を補給してください!
水分が不足すると足もよくつります!
冷房の冷えでもよくつります!
水分はこまめに摂りましょう!
足がつったあとの痛み、つらい冷え症、足の浮腫みなどは当院で治療できます。
足の循環を改善するリンパケアやテーピングなど、あなたに合った治療法を提案します。
かいもり接骨院はあなたのやりたいことをサポートします。
少しでも気になることがあればご相談ください。