ブログ
2016.12.01胃もたれを早く解消しよう!
カテゴリー:
今年もあと僅か、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
いつも悔いの残らないよう、パワーを出し続けている加藤です!
年末になると忘年会や恒例など、今年を振り返りながらの飲食が増えますね。
私はいつもこの時期、お腹のお肉が気になります…。
さて、今回はそんな年末の暴飲暴食による胃もたれについてのアドバイスです!
胃もたれは胃の粘膜を傷めてしまうので、再生にはタンパク質やビタミン、ミネラルなどの摂取が欠かせません。
身近な食材ではキャベツが効果的です!
キャベツに含まれるビタミンU(キャベジン)には、胃薬の名前にもあるように胃の粘膜を修復する働きがあります。
家庭での摂取には加熱調理がオススメです!
サッと炒めて副菜を添えるだけで、いつもより胃に優しい食生活になります。
胃腸の調子が悪いと自律神経系が乱れるので異変が起きやすくなります。
当院では、自律神経系を整える腸揉みや温熱療法など、お腹から整える治療でそうした症状に対応しています。
少しでも気になる方は、ぜひご相談ください。
年末に負担をかけた胃腸を少しでも労わって、スッキリした身体で年越しをしましょう!