ブログ
2016.11.01レッツ!膝治療
カテゴリー:
こんにちは!寒さに負けないホットな加藤です。
今月は、最近増えている膝の痛みについてです。
階段昇降がつらい、膝が曲がらない、伸ばせないなど。
膝が痛いと日常生活も大変です。
住環境が和式の場合、イス中心の洋式に比べて膝への負担は大きくなります。
和室では床に座るとき、膝が曲がらないと、勢いよく尻餅をつく感じになってしまいます。
そして、ラクに正座やあぐらもできず、脚を前に投げ出すテディーベアのような形になってしまう人もいます。
そうした姿勢では骨盤が後傾して腰が丸くなり、腰まで痛めてしまうことがよくあります。
膝も腰も、両方痛いなんてとてもつらいですよね。
膝の痛みを変形性膝関節症と診断された人方は、変形した膝自体が痛むのではなく、
周辺の筋肉や関節の動きのせいで痛むことが多く、全体を通して思うのは、
太ももの筋肉が弱っていることです。
当院は長年抱えた膝の痛みの治療はもちろん、自宅でできるエクササイズの指導、
定期的なメンテナンスなど保険治療だけでなく実費治療も充実しております。
また、範囲は限られますが無料送迎も行っておりますので、
気になる方はお電話ください。